フリンプリン

どうしたら人を好きになれるの!?

本日もご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

 

情報商材専門店 「情報商材販売屋

 

 

店主の上井まさこですウインクキラキラ

 

恋愛に関する記事を書いていると、毎日たくさんの恋についての質問がきます。

 

その中に、「どうしたら人を好きになれますか??」「どうしても好きな人ができません!」などの質問があります。

 

一見すると「病んでるの??」と思うような内容ですが、本人たちは本気です。

 

今日はそんな恋について悩んでいる人達へ、『好きな人ができる方法』についてお話したいと思います。

 

あなたはどっちに当てはまる?

好きな人ができない理由には『出会いがない』場合と、『出会いはあるけど好きになれない』場合の2パターンがあります。

 

あなたは自分がどっちに当てはまるか分かりますか??

 

ここからはどっちに当てはまるか考えながら読んで下さい。

 

 

理想高すぎ問題

そこの女子たち!

『花より男子』のF4や、『君に届け』の風早くんみたいな男性を

求めているんじゃないですか??

 

次に男子たち!

『ルパン三世』の不二子ちゃんや、『ワンピース』のナミみたいな女性を求めているのではないですか??

 

これは大きな間違いですよ。

 

高すぎる理想に捉われすぎると、その理想に合う人と出会わないかぎり人を好きになることができません。

 

誰もが理想の男性・女性をもっていますが、『理想の相手』というのは、人と関わり、交際している内にどんどん確立させていくものです。

 

「この人はこういう所が好き!」「この人の魅力はここだったな!」とか、今まで付き合った人の良い面が自分の理想を確立させてくれます。

 

最初から理想が高いまま、「好きになれない!」なんて言うのは勿体ないですよ??

 

もう一度、自分の『理想の相手』について考え直してみましょう!

 

 

出会う努力が足りない問題

先日私の友人(35歳女性)が、念願の結婚をしたのです。

 

この友人は、職場も女性ばかりでなかなか出会いがありませんでした。

 

33歳から婚活を始めて、毎週土日の休日をつかって婚活パーティーに参加したり、そのパーティーで出会った人に合コンを開いてもらったり、出会うための努力をしていました。

 

美容代も含めて、毎月2~3万円も使っています。

 

結局、同窓会で再び再会した昔の元カレと結婚したのは内緒の話です(笑)

 

毎日を何となく適当に過ごしているだけでは、出会いの機会はやってきません。

 

好きな人を得るには、まず『出会い』が最も重要になります。

 

恋する相手がいなければ、何も始まりませんからね!

 

それは、リアルでの出会いだけでなく、『恋グル』のようなバーチャルの出会いでも大丈夫です。

→ (※『恋グル』については、こちらの記事を参照にして下さい。

 

最近ではどんどんネット空間がリアルに近づいています。

 

『恋グル』を通して、恋人同士になり、リアルで会って結婚までした人たちをたくさん知っています。

 

昔と比べて、ネットで知り合って出会うことが当たり前の時代になってきているんですね。

 

いきなり合コンや街コンなどの婚活パーティーに参加するのが難しい人は、まずは『恋グル』から始めてみてもいいかもしれません。

 

自分から行動を起こして積極的に出会いの場に参加するようにしましょう。

 

 

周りの声を気にしすぎ問題

「あの人は見た目がチャラそう・・・。」「ちょっと学歴が悪いなぁ・・・。」と周りからの声を気にする人が多いです。

 

恋人はあなたのステータスの一部ではありません。

 

そういう情報を気にしていると、いま付き合っている人の事を疑ったり、不満に感じてしまいます。

 

情報だけが先行してしまい、本当のその人を見ることができなくなってしまうのです。

 

相手の本質を見るためには、相手を信じて信頼して関わる必要があります。

 

自分が疑って関わると、相手にも伝わってしまうのです。

 

周りの声は客観的な意見として、時には助かることもあります。

 

しかし、全部が全部正しい訳ではないのです。

 

周りの意見ばかりを優先していると、視野も狭まり好きな人もできにくくなります。

 

一意見として、参考にする程度に留めておきましょう。

 

周りから何を言われていても、関わっていくのは自分です。

 

自分が良いと思ったことに自信をもって、相手を信頼して関わっていきましょう。

 

 

見た目だけで判断しすぎ問題

人は見た目で9割を判断されるとよく言われています。

 

確かに人の第一印象はとても大切です。

 

しかし、見た目だけで全てを判断してしまうのは勿体ないです。

 

私の周りにも、見た目が『YouTuberのヒカルさん』くらい派手で話し方も『オリラジの藤森さん』みたいなチャラい人がいますが、警察官でとても真面目な人です。

 

見た目だけでは警察官という事も分かりません。

 

芸能人で言うと、『DAIGOさん』なんかもチャラそうなのに真面目で良い人そうですよね!

 

こんな風に、見た目だけで判断してしまうと相手の良さが分からないままになってしまいます。

 

見た目だけで判断せず、仲良くなろうとする一歩を踏み出して下さい。

 

第一印象が良くても、関わってみると性格が悪くて何か大きな欠点が見つかるという事はよくあります。

 

これからは第一印象だけの判断は早すぎると考えて、相手と関わるようにして下さい。

 

 

まとめ

これらの事から、人を好きになるためには、まず相手を信用して関わることが必要です。

 

その相手がいない場合は、出会うための努力をして下さい。

 

それは、合コンや街コンなどの婚活パーティーや、『恋グル』などの出会いの場に行く事です。

 

ただ茫然と毎日を送っているだけでは、出会いのチャンスは掴めません。

 

自分から積極的に行動することで出会いのチャンスや、運を掴むことができます。

 

行動した結果、運に恵まれて良い出会いがあれば、とことん自分が選んだ相手と向き合って下さい。

 

第一印象だけでなく、中身を見て、本質を知るために付き合って下さい。

 

周りからの意見に惑わされてはいけません。

 

自分に自信を持って、選んだ相手を信じましょう。

 

信用できる相手に出会えたら、それは恋の始まりかもしれません・・・。

→ (※『好き』という気持ちについて、こちらの記事を参照にして下さい。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


 

 

当店に関してのご質問や、

 

商材に関してご要望などありましたら

 

お気軽にお問合せ下さい(`・ω・´)

 

 

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 情報商材販売屋

情報商材販売屋をどうぞよろしくお願い致しますルンルン

この記事の関連キーワード

この記事の関連記事

コメント